• 0

Menu

住まい・暮らし

住まい・暮らし商品一覧

[ 並び順を変更 ] : おすすめ順 / 価格順 / 新着順
前のページへ 37-42 / 42
990円(内税)

初秋に咲く菊の花は、実りの季節が近いことを人々に知らせるため「良い事の先触れ」とされてきました。榛原に伝わる吉祥文様を使用し手ぬぐいに仕立てました。日本製ですので、贈り物や海外の方へのお土産にもおすすめです。日々の生活の中で、鮮やかな色彩をお楽しみください。

990円(内税)

牡丹の花はその姿の華やかさから「花の中の王」「花王」とも呼ばれ、唐草はどこまでも伸びる様子が永遠の繁栄を表します。榛原に伝わる吉祥文様を使用し手ぬぐいに仕立てました。日本製ですので、贈り物や海外の方へのお土産にもおすすめです。日々の生活の中で、鮮やかな色彩をお楽しみください。

990円(内税)

雪は清浄さの象徴であると同時に、地中に大量の水を補給して翌年の豊作に繋がることから繁栄の兆しとなる縁起物でもあります。榛原に伝わる吉祥文様を使用し手ぬぐいに仕立てました。日本製ですので、贈り物や海外の方へのお土産にもおすすめです。日々の生活の中で、鮮やかな色彩をお楽しみください。

990円(内税)

「籠目」文様を現代風にアレンジし「花」の絵柄と組み合わせています。小さくて可憐な花を網目の一つひとつにあしらい、まるで「花かご」のようにも見えるデザインです。榛原に伝わる吉祥文様を使用し手ぬぐいに仕立てました。日本製ですので、贈り物や海外の方へのお土産にもおすすめです。日々の生活の中で、鮮やかな色彩をお楽しみください。

990円(内税)

日本では江戸時代後期から、水しぶきを勢いよくあげて滝を登ろうとする、生き生きとした鯉の文様が数多く見られるようになりました。自らの運命に立ち向かい、未来を切り拓こうとする、まっすぐな志や生命力があふれるデザインです。榛原に伝わる吉祥文様を使用し手ぬぐいに仕立てました。日本製ですので、贈り物や海外の方へのお土産にもおすすめです。日々の生活の中で、鮮やかな色彩をお楽しみください。

12,100円(内税)
SOLD OUT

榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。

pagetop