御見舞い用 紅白結び切り
462円(内税)
紅白結び切りの水引が引かれた、御見舞い用の金封です。 主に災害で被災された方にお見舞いをお渡しする際に利用します。 災害に対して「これっきり」という意味を込めて使います。
NO.71-72 白黒
495円(内税)
佛式のお葬式にお持ちする不祝儀袋です。「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。 目安として1〜3万円お包するのにご利用ください。
NO.73-74 双銀
517円(内税)
銀色の水引がかかった不祝儀袋です。 佛式の場合「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。 目安として1〜3万円お包するのにご利用ください。
NO.75 奉書たとう 双銀
880円(内税)
双銀の水引がかかった不祝儀袋です。 佛式の場合「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。 目安として3〜10万円お包するのにご利用ください。
佛たとう
858円(内税)
白黒の水引が木版摺された、佛用のたとう型の金封です。「御霊前」、「御佛前」の文字入り、または文字なしをお選び下さい。「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。
封筒型 佛 文字入
462円(内税)
文字入りの封筒型の金封です。寺院・僧侶の方へお礼をお渡しする際にご利用ください。 神社、教会へ謝礼をお渡しする場合は奉書封筒に以下の表書きを利用するのが一般的です。
■神社→神饌料、献花料
■教会→献金
半円大 佛
825円(内税)
水引が木版摺された、佛用のポチ袋です。ご葬儀の会場関係者や、お手伝いの方に、心づけを渡すときなどにお使いいただけます。
御布施たとう
330円(内税)
「御布施」の文字入りの、たとう型金封です。 寺院・僧侶の方へお礼をお渡しする際にご利用ください。
御見舞用たとう
330円(内税)
シンプルに文字のみ入れたお見舞い用の金封です。 病気見舞い、災害見舞のどちらとしてもご利用いただけます。
袋千円入佛
1,045円(内税)
白黒の水引が木版摺された、佛用の封筒型の金封です。 「御霊前」「御佛前」「御花料」の文字入り、または文字なしをお選び下さい。「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。
NO.76 檀紙たとう 佛
2,640円(内税)
檀紙の包に双銀淡路結びの水引がかかった格式高い不祝儀袋です。 佛式の場合「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。 目安として10〜30万円お包するのにご利用ください。
神式 玉串料(小)
517円(内税)
双白の水引をかけた、神式の不祝儀袋です。 神社で執り行う葬儀等の際にご利用ください。
神式 玉串料(大)
715円(内税)
双白の水引をかけた、神式の不祝儀袋です。 神社で執り行う葬儀等の際にご利用ください。
神式 玉串料(麻の緒使用)
1,100円(内税)
麻の緒を引いた神式の不祝儀袋です。 神社で執り行う葬儀等の際にご利用ください。
型染柄ぽち袋 流水に梅
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
型染柄ぽち袋 川あそび
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
型染柄ぽち袋 桔梗
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
型染柄ぽち袋 波うさぎ
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
型染柄ぽち袋 ふくら雀
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
型染柄ぽち袋 花つなぎ
550円(内税)
榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を用いて、ぽち袋を仕立てました。デザインの基礎となっているのは、江戸時代より榛原に収蔵されている型紙です。
はいばらカード 玉紅シリーズ 桜
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 藤
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 蘭
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 梅
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 薔薇
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 鳥
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばら 百花レターセット 裏梅散らし
990円(内税)
榛原の「百花デザイン」より柄を厳選した、横書きレターセットです。「裏梅」は梅の花を裏から見たようすをデザインしたものです。
はいばら 百花レターセット 蘭
990円(内税)
榛原の「百花デザイン」より柄を厳選した、横書きレターセットです。「蘭」は清楚で気品のある佇まいと、清らかな甘い香りが人々を魅了し、花言葉は「控えめな美」です。
はいばら 百花レターセット 小花唐草
990円(内税)
榛原の「百花デザイン」より柄を厳選した、横書きレターセットです。 小花文様は、特定の花でなくパターン化された図案なので、季節を問わず、さまざまな場面で愛用されています。また唐草文様は、四方八方どこまでも続くところから、発展、繁栄の意味があります。
はいばら 百花レターセット 二葉葵山道
990円(内税)
榛原の「百花デザイン」より柄を厳選した、横書きレターセットです。「二葉葵」は、日本の林などに生息する植物。春になると枝分かれした茎の先端に、可憐なハート型の葉をつけるため「幸せを招く」とされます。
243商品中 1-30商品