定期入れや、名刺入れとしてお使いいただけます。
カードは裏面のポケットにも収納可能です。
片手でも持ちやすいサイズです。
ご使用上の注意
- ● 型押しで凹凸をつけております。物の詰め込みすぎは風合いを損なうほか変形の原因となります。
- ● コーティングを施してあります。革用クリームや撥水スプレーなどでのお手入れは不要です。
- ● 水、汗、直射日光に長く晒されると、シミ、色褪せや、風合いを損なう原因になります。
- ● 通気性の悪い場所や、色移りの原因となる物と接触して長く保管すると、変色などの原因となります。
- ● 変形、折れ、シワの原因になる為、ズボンのポケットに入れたり、曲げるような力を加えないでください。
- ● お客様のご使用状況に起因する、変形・変色についての責任は負いかねます。上記をご留意の上、お使いください。
修理について
口金の調整やスナップ交換などの修理もご相談を承ります。
まずは下記までお問い合わせください。
文庫屋「大関」(外部リンク)
※ご購入直後の不具合は、榛原 日本橋本店で承ります。
「文庫屋大関」のご案内
昭和2年から墨田区向島に工房を構え、皮革の伝統工芸「文庫革」を作り続けている、歴史のある工房です。兵庫県姫路の特産物であった白い牛革に、型押し・彩色・『錆(さび)入れ』※という技法で、古美を付けた『姫革細工』がルーツです。江戸時代、この革を『文庫箱』に貼り込み、調度品として親しまれた事から『文庫革』と呼ばれるようになりました。一枚一枚手作業で仕上げていく伝統的な工程を守り続けています。
※「錆入れ」:型押しの溝に、漆で真菰(まこも)という植物の粉を留める技術