色和紙
いろわし
色の付いた和紙を、各種を扱っています。
多くは、紙料(紙を漉く直前の原料)を染色してから紙に漉きあげるため、優しい風合いを持ち、ちぎり絵や包装、箱貼り等に用いられます。
「柾染紙」は紙が漉きあがった後に、職人が刷毛で後染めしているため、鮮やかな色彩と張りのある質感が特徴です。
水引包装の時に、白い奉書の下に敷く紅奉書なども扱っています。
取扱品目
雲竜紙、柾染紙など
オンラインショップ
店舗紹介