千代紙新柄(小花唐草•二葉葵山道•牡丹づくし)まとめ

榛原千代紙に、キラキラ輝きのある3柄が仲間入りしました。
「小花唐草」は地色に金色を使用した豪華な千代紙です。「二葉葵山道」はワンポイントに金色を使用しております。「牡丹づくし」は地色にパールを使用しておりますので、控えめな輝きが図案のエレガントさを際立たせます。
千代紙だけでなく、千代紙で仕立てた小物もあわせてご紹介いたします。
千代紙の柄について
小花唐草

小花文様は、特定の花でなくパターン化された図案なので、季節を問わず、さまざまな場面で愛用されています。また「唐草文様」は、四方八方どこまでも続くところから、発展、繁栄の意味があります。背景の「格子文様」との組み合わせで、障子に映ったシルエットのような、詩的な世界観を表現しています。
二葉葵山道

「二葉葵」は、日本の林などに生息する植物。春になると枝分かれした茎の先端に、可憐なハート型の葉をつけるため、「幸せを招く」と人気です。また、葉が太陽に向かい、茎を伸ばす性質から“発展”の意味を持ち、縁起の良い文様です。山の形に連続する構成を、文様の分類では「山道(やまみち)」といいます。
牡丹づくし

牡丹の花はその姿の華やかさから「花の中の王」「花王」とも呼ばれ、富貴を表します。大輪の牡丹が、幾重にも花びらを重ねて咲く様子が艶やかに描かれた千代紙です。明治大正期に、榛原より発売されていた千代紙を復刻いたしました。
アイテムのご紹介
千代紙新柄(小花唐草、二葉葵山道、牡丹づくし)
またその千代紙を使用したアイテムの詳細です。
榛原千代紙
数量:1枚
サイズ:60cm×90cm
千代紙おりがみ 黄
数量:1セット 千代紙 10枚(5柄×2枚)
サイズ:15cm角
紙の種類:和紙
朱印帳
数量:1冊
折数:11山
サイズ:縦18cm 横12cm厚さ1.4cm
紙の種類:機械漉き奉書
適した筆記具:筆など
榛原ノート
数量:1冊
ページ数:160ページ
サイズ:縦16.5cm 横11.3cm 厚さ1.5cm
紙の種類:洋紙
罫線:横罫・生成色
適した筆記具:ボールペン、万年筆
千代紙トレー
数量:1個
サイズ:(外寸)約 18.5cm × 9cm 高さ 2cm
(内寸)約 16.5cm × 7cm
千代紙新柄(小花唐草・二葉葵山道・牡丹づくし)商品一覧






