Menu

ホームパーティー 〜手ずから整える食卓

2023.07.10

ホームパーティ -手ずから整える食卓-

年末になると、何かと食事会などの集まりが増えるもの。
自宅でのホームパーティや、家族揃っての会食の席で、箸袋やピックなどを手作りすると一層食卓が華やぎます。
ここでは、和紙を使ったテーブルコーディネートのアイディアをいくつかご紹介致しま


缶の飲料をドレスアップ

わたしと榛原 | 津村伊登子さま(フラワーアレンジメント教室主宰)~ 榛原おりがみ「折の美」より

缶飲料も、和紙や千代紙で簡単におもてなし仕様に変身します。
クリスマスには赤や緑の色和紙を使うなど、時期やテーマに合せてアレンジを楽しみましょう。


千代紙で食卓を華やかに

わたしと榛原 | 津村伊登子さま(フラワーアレンジメント教室主宰)~ 榛原おりがみ「折の美」より

明治・大正期に生まれた榛原千代紙は、和洋折衷のデザインを基調としており、和食のみならず西洋のテーブルコーディネートにもよく合います。
榛原おりがみ「折の美」を使った津村伊登子さまの使用例を参考に、是非食卓に取り入れてみてください。


懐紙と千代紙で箸袋を作る

お懐石を頂く時や、お茶席で活躍するお懐紙。
千代紙や色帯を使って、箸袋に仕立てる事ができます。
ふちを赤や緑に染めた懐紙を使うと、色線が映える粋な仕上がりに。
季節感や一緒に食卓を囲む方をイメージして千代紙や色帯の配色を変えるなど、アレンジが自在です。


作り方

用意するもの:懐紙1枚、千代紙(約5cm角)1枚、色帯(約15cm)1本

①裏面(ざらざらした方)を上にしてスタート。
ふち染の懐紙を使う場合は、紙をめくった時に色線が右側に来るようにします。

②右側が上に来るように三等分に、懐紙を折ります。
この時、ふちの色線が少し内側に入る様にします。

③折り目を付けたら一度広げて、左右の角を折ります。

④三つ折りに戻します。

⑤袋の口に千代紙を差し込み、模様が一番きれいに見える方向を決めます。

⑥一度懐紙を開いて、千代紙を貼り付けます。

⑦懐紙を再び折りたたみ、底を後ろに1cm程折り上げます。

⑧色帯を巻いて、後ろで重なった部分を貼付けて完成です。

ホームパーティ商品一覧

はいばら 千代紙おりがみ 赤
販売価格990円(内税)
購入数
はいばら 千代紙おりがみ 青
販売価格990円(内税)
購入数
はいばら 千代紙おりがみ 紫
販売価格990円(内税)
購入数
はいばら 千代紙おりがみ 黄
販売価格990円(内税)
購入数
四方紅 小
販売価格660円(内税)
購入数
四方紅 中
販売価格825円(内税)
購入数
四方紅 大
販売価格1,430円(内税)
購入数
色帯
販売価格580円(内税)
購入数
懐紙 色ふち
販売価格561円(内税)
購入数
榛原千代紙 尾長鳥に牡丹
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 瓢箪
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 桜に橘
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 組木
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 六花
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 おしどり
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 七宝
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 牡丹
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 丸紋花づくし
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 朝桜
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 風待草
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 色硝子
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 松竹梅
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 重陽
販売価格1,650円(内税)
購入数
榛原千代紙 桜
販売価格1,650円(内税)
購入数
pagetop