• 0

Menu

用途で探す

用途で探す商品一覧

[ 並び順を変更 ] : おすすめ順 / 価格順 / 新着順
2,200円(内税)

高知県産の機械漉き半紙で、日常的なご用途に。封筒代わりにお金を包んで渡す際や、上棟式(建前)や赤ちゃんの誕生を祝う命名用紙などの祝い事に。また、子供にお菓子を包んで渡す昔ながらの風習にも使われてきました。

3,300円(内税)

鳥取県で職人が一枚一枚手漉きで仕上げた半紙です。原料には楮(こうぞ)を使用しており、きなりがかった自然な色合いと滑らかな手触りが特徴です。

1,320円(内税)

花結びの水引が木版摺された封筒形の金封です。 入学、就職、出産、などの婚礼以外のお祝い事にお使いいただけます。

550円(内税)

洋紙に紺色罫引きの便箋です。 滑らかな書き味の榛原の定番商品です。

990円(内税)

江戸時代の木版摺り古地図が、レターセットになりました。 展開は、文政十一年(1828)の分間江戸大繪圖と天保十四年(1843)の御江戸大絵圖の二種類です。 江戸城をはじめ、日本橋、神田、本郷などの地名もみられ、現代の町なみと比べながら眺めるだけでも楽しい便箋です。

792円(内税)

楮の繊維をふんだんに漉き込んだ、光沢のある「オボナイ紙」で仕立てた金封です。 千円札、万円札とも折らずにおさまります。 表書きの入った物は、用途に応じてご利用ください。

1,210円(内税)

花結びの水引が木版摺された、封筒形の金封です。 入学、就職、出産、などの婚礼以外のお祝い事や、お餞別、お礼など幅広い用途でお使いいただけます。

550円(内税)

戦前の発売と思われる榛原製ぽち袋を復刻しました。 図案は日本の伝統文様である波千鳥を榛原流にアレンジしたものです。

1,056円(内税)

入学、就職、出産、などの婚礼以外のお祝い事にお使いいただけます。花輪の水引が省略されたデザインになりますので、「花輪たとう」よりくだけた形になります。

550円(内税)

洋紙に黄色罫引きの便箋です。 滑らかな書き味の榛原の定番商品です。

550円(内税)

松に鶴を組み合わせたおめでたい組み合わせです。鶴を真正面からとらえた意欲作。明治時代の榛原画稿集の図案を復刻しています。

pagetop