木版摺の赤色が鮮やかな、大入り袋です。 劇場などの興行場が、満員御礼時に関係者の方々への慰労と祝儀を兼ねてお渡しします。 企業の業績が良い時に、社長から社員へ祝儀としてお渡しする場合もあります。
一枚の紙を、糊を使わずに折り畳んだ、変形型の金封です。 花結びが摺られた金封よりもくだけた形になりますので、ご家族やご友人のお祝い事(婚礼以外)などにおすすめいたします。
紅白結び切りの水引が引かれた、御見舞い用の金封です。 主に災害で被災された方にお見舞いをお渡しする際に利用します。 災害に対して「これっきり」という意味を込めて使います。
花熨斗の付いた、可愛らしい婚礼のお祝い用の金封です。 目安として1〜3万円お包するのにご利用ください。 (最大で50万円まで収まります。)
出産祝、新築祝、年祝い、お礼、奉納などのご用途でお使いいただけます。 目安として3〜10万円お包するのにご利用ください。 (最大で50万円まで収まります。)
出産祝、新築祝、年祝い、お礼、奉納などのご用途でお使いいただけます。 目安として1〜3万円お包するのにご利用ください。 (最大で50万円まで収まります。)
檀紙を使った、格式高い婚礼のお祝い用の金封です。目安として5〜30万円お包するのにご利用ください。(最大で100万円まで収まります。)
SOLD OUT
木版摺りで、やわらかなぼかしを入れた金封です。 千円札、万円札とも折らずに収まります。 熨斗が付いていないので、お月謝や立て替えて頂いたお代をお返しする時にもご利用いただけます。