榛原千代紙 桜
1,650円(内税)
明治大正期に、榛原より発売されていた千代紙を復刻いたしました。 【桜】は互いに重なり合いながら、満開に咲き誇る姿を描いた、大胆な江戸風の千代紙となります。
色帯
580円(内税)
ドーサ引きの和紙に刷毛で染料をのせた色帯です。
四方紅 小
660円(内税)
刷毛引きの手法で、四辺を染めた敷紙です。
四方紅 中
825円(内税)
刷毛引きの手法で、四辺を染めた敷紙です。
四方紅 大
1,430円(内税)
刷毛引きの手法で、四辺を染めた敷紙です。
懐紙 色ふち
561円(内税)
刷毛引きの手法で、ふちを染めたお懐紙です。
懐紙 姫小菊
440円(内税)
女性持ちの懐紙です。
懐紙 小菊(男持ち)
550円(内税)
男性持ちの懐紙です。
熨斗(のし)シール <華>
880円(内税)
榛原に収蔵してきた図案をアレンジし、シールにいたしました。熨斗(のし)とは、日本古来から受け継がれた、お祝いの気持ちを表す伝統的な飾りです。用いられている図案には、どれも吉祥の意味があります。日常のちょっとしたお祝いやプレゼント・ギフト等 に、リボンの代わりとしてぜひお使いください。
熨斗(のし)シール <優>
880円(内税)
榛原に収蔵してきた図案をアレンジし、シールにいたしました。熨斗(のし)とは、日本古来から受け継がれた、お祝いの気持ちを表す伝統的な飾りです。用いられている図案には、どれも吉祥の意味があります。日常のちょっとしたお祝いやプレゼント・ギフト等 に、リボンの代わりとしてぜひお使いください。
榛原WASHI TAPE エ霞に桜
550円(内税)
榛原「百花デザイン」より、エ霞に桜の柄使ったマスキングテープです。
榛原WASHI TAPE 竹に雀
550円(内税)
榛原「百花デザイン」より、竹に雀の柄使ったマスキングテープです。
榛原WASHI TAPE 二葉葵山道
550円(内税)
榛原「百花デザイン」より、二葉葵山道の柄使ったマスキングテープです。
榛原WASHI TAPE 夢二・山路文
550円(内税)
竹久夢二『山路文』の図案を和紙テープにいたしました。
半紙 高知城 100枚入
SOLD OUT
高知県産の機械漉き半紙で、日常的なご用途に。封筒代わりにお金を包んで渡す際や、上棟式(建前)や赤ちゃんの誕生を祝う命名用紙などの祝い事に。また、子供にお菓子を包んで渡す昔ながらの風習にも使われてきました。
榛原千代紙 丸紋花づくし
SOLD OUT
明治大正期に、榛原より発売されていた千代紙を復刻いたしました。 【丸紋花づくし】は明治期の画家 梶田半古の筆によるものです。 日本の四季の花が一堂に会し、丸紋のように咲き誇るデザインは、それぞれに個性豊かな人の輪が、お互いを引き立てあいながら、共に彩鮮やかな世界を描いていく様を表しています。
榛原WASHI TAPE 菊唐草
SOLD OUT
榛原「百花デザイン」より、菊唐草の柄使ったマスキングテープです。
榛原WASHI TAPE 柳に花
SOLD OUT
榛原「百花デザイン」より、柳に花の柄使ったマスキングテープです。
48商品中 31-48商品